continuous use of muscle relaxants 意味
読み方:
日本語に翻訳
携帯版
- 筋弛緩薬{きんしかん やく}の持続投与{じぞくとうよ}
- continuous continuous 持続的 じぞくてき 脈脈たる みゃくみゃくたる 継続的 けいぞくてき 脈脈 みゃくみゃく ぶっ通し ぶっとおし 連綿たる れんめんたる
- use 1use n. 使用, 使用する能力, 用法; 慣例, 儀式, 風俗; 効用. 【動詞+】 abandon the use of
- muscle 1muscle n. 〔解剖〕 筋肉, 筋力; 《口語》 強制, 圧力. 【動詞+】 contract a muscle 筋肉を収縮させる
- continuous use continuous use 連用 れんよう
- use of ~の使用、~の活用{かつよう}、~の行使{こうし}
- experience side effects from muscle relaxants 筋肉弛緩剤{きんにく しかん ざい}による副作用{ふくさよう}を経験{けいけん}する
- give someone muscle relaxants via an iv (人)に筋弛緩剤{きんしかんざい}を混入{こんにゅう}した点滴{てんてき}を行う
- continuous use continuous use 連用 れんよう
- give someone an intravenous drip containing muscle relaxants (人)に筋弛緩剤{きんしかんざい}を点滴{てんてき}する
- try to murder someone by administering muscle relaxants via intravenous drip 点滴{てんてき}で筋肉弛緩剤{きんにく しかん ざい}を投与{とうよ}して(人)を殺そう[殺害{さつがい}しよう]とする
- continuous antagonistic muscle activity 持続性拮抗筋活性{じぞく せい きっこう きん かっせい}
- contact lens for continuous use contact lens for continuous use 連続装用コンタクトレンズ[化学]〈95K3611:生体工学用語(生体システム部門)〉
- use financial muscle 金力{きんりょく}にものを言わせる
- use its muscle to ~するために強引{ごういん}なやり方を取る
- use one's muscle to wrestle 力強い相撲{ちからづよい すもう}を取る